[タクシープール for 東京特別区・武三 えでぃしょん]>[タクシー乗務員の心構え]
2002-02-18 15:46 バージョン
[当HPの仮公開について]
[当HP閲覧時のご注意]
[複数の入り口]
[最近の更新履歴]

 ここでは、私の考える、「タクシードライバーはこうあるべきだ」という、個人的な考えを掲載してみました。
 これらの内、一部は、他の方々や会社等で同じ事を言っていると思いますし、賛否両論あるとは思いますが、あくまで私の個人的な考えに過ぎません。
 なお、これらの内容に賛成できない方を否定するものでもありません。向上心を常に持ち、お客様の気持ちがわかるのであれば、例え形は違っても素晴らしい乗務員である筈だからです。ここに掲載されている内容はひとつの形に過ぎません。私の考えもおよばない様な、もっと素晴らしい意見をお持ちの方も沢山いる事でしょう。
 古い考えに捕われず、しかし、長い歴史の中で培ってきた良き伝統を損なわず、今の不景気な世の中だけでなく、これからやって来る激動の時代を生き抜く為には、良くも悪くも今までのやり方にこだわってばかりいる訳にはいかないでしょう。
 ちょっとふざけて、クラス付けとかしてありますが、別に認定とかやりだす訳ではありませんので、あしからず。
 なお、ここに掲載されている内容について、賛成できないだけではなく、反感をもたれる方もいらっしゃるでしょう。ですが、ちょっと考えてみて下さい。個人タクシーを含めた我々タクシーは、店に例えれば、どの様な形態が一番近いと思いますか?
    公園や広場で集う臨時のリサイクル屋?
    道端でバラックやリヤカーで営業する露店や屋台?
    住宅街にポツンと店を構えたパン屋や米屋?
    大きな商店街に軒をつらねる個人経営の喫茶店?
    それとも、全国展開をしているフランチャイズやチェーンのイチ店鋪?
タクシー乗務員の心構えのインデックス
初級
十級
九級
八級
七級
六級
五級
四級
三級
二級
一級
初段
一段
二段
三段
四段
五段
六段
師範代

[タクシー乗務員の心構えのインデックス]へ
心構え

どんなに頑張っても、
事故を起こせば無に帰す
コメント
逆の立場の例え話
 そのまんまです。
 どんなに頑張って売り上げをあげても、どんなにお客様がお急ぎでも、事故を起こせば全て意味がなくなるどころか、下手をすれば、自分の人生そのものが台無しになります。
 まして、自分自身が交通事故により亡くなれば、何にもなりません。

 あなたの周りの人々の気持ちになってみて下さい。

●あなたの家族の方々は、あなたが「事故を起こしてもかまわないから、もっと稼いでこい」と言いますか? 言う訳無いでしょう?

●もし、あなた自身が急いでいる時に運転していた車が、故障して立ち往生するハメになったら、どうなりますか?

●もし、あなたが一方的な“もらい事故”に遭遇した後、相手が金さえ払えば文句ないと言うのであれば、当り屋とどう違うのですか?

関連コンテンツ
[タクシー乗務員の心構えのインデックス]へ
心構え

遊びじゃない、仕事だ
コメント
逆の立場の例え話
 そもそも、“仕事”をしているのだという自覚が足りない乗務員もいます。
 賃金を得る為に労働しているのです。楽しくなくても、嫌々でもやらなくてはならない事は、数多くあって当然です。それについては、他の職業でも同じでしょう。
 
遊びならば、自分が楽しくなければ意味がないでしょうけれど、収入が欲しくてやっているのだから、「気分良く仕事させろ」等と言うのは通じません。戯言です。
 が、気分良く“仕事”できるのであれば、その方が良いのは当たり前です。しかしながら、乗務員が気分良く“仕事”をする為に、お金を払う側のお客様が犠牲になったり、負担を強いられたりして良い訳がありません。気分良く“仕事”をさせてくれるお客様“だけ”をお乗せしたいと思うのであれば、 今すぐ他の仕事を見つけましょう。
他の乗務員が迷惑します。
 他に、気分よくできる仕事が見つからないのであれば、「気分良く仕事させろ」等と言うのは、自分自身の我がままである事がわかるでしょう。
●休憩時に、食事をしようと定食屋にはいった時、あなたの着ている服を見た店員が「あ、ウチはタクシードライバーお断りだよ。嫌いなんだよ、あんたら。あんたらに飯なんか喰わせた日にゃぁ、今日の仕事は一日中気分悪くなっちまわぁ。よそへ行ってくれ。」等と言われたらどうしますか?そんな店ある訳ないでしょう?

●バーであなたは気の合う仲間と飲んでいます。そこへ店員がやって来て、「お客さん達、代金はいらないから、今日はもう終いにしてもらえないかい?」と言って来ました。閉店までにはまだ時間があるし、理由がわからないので訪ねたら、「今、電話で予約が入って、これから来るお客さん方は、お得意さまで上客でね。高くても旨い酒をボトルで何本も入れるし、ツマミも値段を気にせず食べきれない程バンバン注文するし、必ず若い女の子も数人連れて来るから羽振りが良くってね。あんた方が使ってるテーブルひとつで、何倍も金使ってくれるし、あんた方と違って週に2〜3回来るんだ」等と言われたらどうしますか?そんな店員いる訳ないでしょう?
関連コンテンツ
[タクシー乗務員の心構えのインデックス]へ
心構え

決まりは決まり、
関係ないのではなく、
守っていられないのだ

コメント
逆の立場の例え話

 世の中には多くの決まり事があります。タクシー乗務員もまた、それらの決まりの中で営業しています。他の職業には無い、タクシー独特の決まりも多く存在します。
 それは、法律だったり社則だったりしますし、時としてマナーとか道徳なども一種の決まり事ではないでしょうか?
 しかしながら、それらの決まり事は、世の人々全てがそうなのですが、守ってばかりいる訳にもいきません。大抵は、例外事項として定義されてもいるのですが、それで全ての事象は片付けられません。
 例えば、自分の身に著しい危害が及んだ時、それをさける為に緊急避難や正当防衛などがありますが、自分の受けた損害を後から相手にもやり返せば、犯罪となります。
 法律に関して言えば、「関係ない」と言う方は、“遵法意識”の欠如として罪が重くなりますし、「悪い事は知っていました」と言うと、“情状酌量の余地”があると判断される場合もあります。
 また、「関係ない」と言う方は、必要無くても普段から守っていない訳で、非常に危険です。「やむを得なかった」と言う方は、必要無ければ普段は守っているという事です。つまり、普段は守っているけど「やむを得ない」時は、そのリスクが分かり、警戒心も持てる訳です。
 だからといって、決まり事を守らなくていい事にはなりません。

●あなたが急いでいる時に、お客様の立場で利用したタクシーの運転手に「急いで下さい」とお願いしたら、信号無視はするは、50キロ道路で100キロ以上のスピードは出すは、でスットバされたらどう思います? 恐くてたまらないでしょう?
 その上、「急いでるんでしょ? 法律なんて関係ないですよ。捕まんなきゃいいんだし、事故りゃしませんって」と言われたらどう思いますか?

●仮にあなたが指導員や運行管理者だったとして、営業違反をしたタクシー乗務員を発見したとします。その乗務員が、「関係ねぇだろ。こっちは生活かかってんだよ。いちいち気にしてたら、生活できねえよ。」と言い放たれるのと、「違反行為なのは知っていたのですが、今日は売上がわるかったものでツイ魔がさしまして。」と言われるのと同じ扱いをしますか?

●さて、物を購入する時に代金を支払うのは世の中の決まり事です。法律でも定義されています。タクシーを利用したらその料金を支払うのが常識です。ところが、あなたのタクシーを利用したお客様が、料金を支払わずに逃亡すれば、当然腹立たしいでしょう。なんとか追い掛けて捕まえたとします。その時、「ちっ、捕まっちまったんじゃしょうがねぇ。警察でも何でも突き出しな。どうせ金なんか持ってねぇよ。」と言われるのと、「お金を持っていないんです。ごめんなさい。悪い事をしました。好きにして下さい。」と言われるのと、同じ気持ちになりますか?

関連コンテンツ
[タクシー乗務員の心構えのインデックス]へ
心構え

お客様は、本当に神様である
コメント
逆の立場の例え話
1... お金を稼ぎたいと思っている人に、お仕事を与えてくれる。
2... 道順がわからなくても教えてくれる。ついでに、有名な場所や目立つ建物等も教えてくれる。
3... 正規の料金だけではなく、お小遣いまでくれる。
4... 知らない場所で迷わない様にと、帰り道を教えてくれる。
 等々。もちろん、全てのお客様がそうではありませんが、ひとつも該当しない訳もないでしょう。
 そもそも、“神様”というのは、崇拝し、言い付けを守っていれば、微笑んではくれますが、
一旦、ご機嫌をそこねると大変、その力を使って、こらしめようとしてきます。まさにお客様は神様と同じではないでしょうか。
●タクシー乗務員暦1年以上のあなた(仮定)は、ある程度道も覚え、自信もついてきたこのごろです。さて今日はお客様の立場で、タクシーを利用する機会に巡り会いました。たまたま、自社のタクシーも、同じ無線のタクシーも見当たらず、全く他社のタクシーに乗りました。少し疲れていたあなたは、後部座席でウトウト。すると「お客さん!!着いたよ!!降りないの!?」という怒鳴り声で我に返りました、さして深く寝入っていたわけでもなく、何回も起こされた気はしません。不愉快な乗務員だなと思いながらも、支払いをしようと料金を見てびっくり。自分の思っていた料金の倍位の表示。当然、何処をどう走って来たのか問いつめます。すると、その乗務員、「あんた、寝てて何言ってんだ!?」と言い出す始末。面倒臭くなったあなたは、表示の料金通り現金を渡しましたが、領収証をくれません。あなたは降りてそのタクシーの会社名とドア番号をしっかり目に焼きつけました。センターに通報する為に。それとも、あなたなら、この乗務員を病院送りにして、刑務所送りになりますか?
関連コンテンツ
[タクシー乗務員の心構えのインデックス]へ
心構え

お客様を
お送りしてこその
仕事である

コメント
逆の立場の例え話
 お客様が行きたい所があるから、タクシーをご利用になるのです。近距離であろうと、長距離であろうと、お客様のご都合で移動する必要があるのです。乗務員の都合で、お客様がタクシーを利用するのではありません。お客様のご都合の良い場所で、タクシーからお降りになって頂いて初めて、報酬が頂けるのです。
 だからと言って、交通法規を無視して良い事にはなりませんし、危険な事を承知で停車して良いはずもありません。周囲にかける迷惑も極力最小限に押さえなければなりません。
 その際には、お客様に説明し、ご理解を頂いた上で、極力、お客様のご都合の良い範囲で協力して頂くのはかまわないでしょう。
 乗務員が「面倒だから」とか「手間がかかる」だとか言って、お客様のご都合を阻害してはなりません。まして、乗務員側から「次の営業がしやすいように」等と言い出すのは言語道断です。次の営業は、今のお客様には何の関係もありません。
●コーヒーを買いにコンビニに入りました。缶コーヒーを1本持ってレジに行くと店員に「お客さん、コーヒー?」と問いかけられました。何の事だかわからないままキョトンとしていると「コーヒーなら、あっちの紙パックのにしてくれないかな。どっちもコーヒーには変わらないんだから、いいでしょ?」と言われました。しかし、あなたの車に備え付けてあるホルダーには四角い紙パックは入りません。そもそも、何で客である自分が望んでもいない紙パックに、しかも自分で交換しに行かなくてはならないのか。店の中の数メートルとはいえ、非常に面倒に思いましたから、そのまま、「この缶コーヒーを買う」と言うと、その店員はレジを打ちながら「あぁ、あの紙パック、期限切れで売り物にならなくなるなあ。次のお客さんが買ってくれりゃ良いけど。」等と、ぶつぶつ独り言を言っていたらどうしますか?そんな店員いるわけないでしょう?
関連コンテンツ
[タクシー乗務員の心構えのインデックス]へ
心構え

目的地に到着すれば
良いという訳ではない

コメント
逆の立場の例え話
 我々タクシー乗務員の仕事は、お客様をご希望の目的地までお送りする事です。が、しかし、それが達成できれば他の事は一切どうでも良いという訳には参りません。
 まず、第一に、「無事に」という事は言うまでもありませんが、それ以外にも、言葉遣いや運転の仕方、またお客様が乗り降りする時の気遣い、そして更には、乗る前の段階と、降りた後の事までと実に幅広い事に感心を持つ必要があります。
 それらが、いい加減なままの営業をしていると、クレームの発生やつまらないトラブルに発展する恐れもあります。もし、その必要性を感じなかったとしても、自分の身を守り、生活を守る為にも無関心ではいられない筈です。
●あなたはラーメン屋に入り、カウンター越しに注文を言いました。ところが店員は返事をしません。聞こえなかったのかとも思い、もう一度注文を繰り返しました。すると今度は「あぁ」と上の空の様な返事、しばらくすると注文の品が目の前に出されたモノのドンブリを「ドスン」と乱暴に置いて何の一言もありません。流石に文句を言うと、「返事してねぇだとぉ!?その上乱暴だぁ!?言いがかりつけるなら警察呼ぶぜ。うちはラーメン屋だよっ!?ホテルの一流レストランにでも行けよ。うちのラーメンが気に入らないなら喰わなくていいから、代金置いてとっとと出てってくれ。こっちは忙しいんだよ。生活かかってんだよ。遊んでる訳じゃねぇんだよ。他の客の迷惑なんだよ。」等と言われたらどう思います。自分自身がラーメン屋の利用の仕方が間違ってた等と思いますか?思う訳無いでしょう?
関連コンテンツ
[タクシー乗務員の心構えのインデックス]へ
心構え

営収が減っても
お客様の気持ちを理解する

コメント
逆の立場の例え話
 色々なお客様がいるもので、乗務員にとって割の良いお客様もいれば、割の合わないお客様もいることでしょう。ですが、営業である限り、割の良いお客様ばかりを望むのは我がままというものです。時として、割に合わないお客様にも同等のサービスを提供する事ができて、トータルでの損得を考えるのが経営というものです。もし、タクシー乗務員に経営観念等必要無いというのであれば、接客の必要無い仕事を探しましょう。
 タクシー乗務員は言ってみれば、小さな移動店舗のような物です。まして、その看板はあなただけの物ではありません。多少なりとも経営観念は必要です。目先の損得に捕われ過ぎると、トータル的にどうなるかくらい考えて行動すべきです。
 つまり、例え割に合わないとしても、目の前のお客様の気持ちを理解したサービスを提供する事が、選ばれるタクシーへと繋がり、トータル的に得をするという事です。
 逆に、割が合わないからといって阻害すればどうなるでしょう。乗務員にとって割の良い利用をしている時は、当たり前の様にどのタクシーでも良質のサービスが受けられますから、お客様にとっては、気分の悪かったタクシー程、印象に残るものです。割の良いお客様だから媚びるタクシーと、割が合わなくても真心のこもったタクシーとどちらが選ばれると思いますか?
 既に、タクシーはお客様が選ぶ時代に突入しています。自覚し、順応しなくては、やがて取り残されるでしょう。

●あなたの家の近所に、車屋さんが2軒あったとします。あなたの所有していた自家用車は、そのどちらでもなく、また別の車屋さんで購入したものだとします。さて、ある日、車検切れまであまり間のない、あなたの自家用車が調子悪いので、近所の車屋さんで見てもらおうとしました。ところが、先に相談した車屋さんには「点検整備するなら工賃かかるよ、いい? ウチも商売でやってるからね、タダ働きって訳にはいかないよ。もちろん、お金貰うからにはキッチリ直すよ。」と言われ、どれくらい費用がかかるのかも見当つきません。仕方ないので、もう1軒の方の車屋さんにも相談してみたところ、「見てみないと何とも言えないけど、なるべく安く済ませる様にするよ。取り敢えずバラしてみてさ、工賃とかパーツ代かかりそうならそれ以上触る前に、手を付けていいかどうか、確認の連絡いれるから。場合によっちゃ、そのままダマシダマシ、車検切れるまで乗って安い車に買い替えた方がいいかもしれないしね。」と言われました。さて、イザ買い替えるとしたら、どちらの車屋さんで買いますか?

関連コンテンツ
[タクシー乗務員の心構えのインデックス]へ
心構え

1万円札に騙されず
笑顔で「ざまあみろ」

コメント
 近距離のご利用なのに一万円札からお釣というのは、正直言って迷惑なものです。理由は言わずと知れてますが、多かれ少なかれ、乗務員の手間が増える事に変わりはないでしょう。
 言い方はともかく、「釣り銭が足りない」と言って、料金を頂かずに降ろしてしまう乗務員がいるので、逆にそれを狙って、あわよくばタダ乗りしようと思って、わざと一万円札を出す、悪質なお客様もいる事も事実です。
 特に、稼ぎ時の非常に回転の良い時間帯等にそれをやられると、わずかな料金の領収の為に、時間をロスするくらいなら、次のお客様をお乗せに行った方がマシだと思う事もあるでしょう。
 ですが、それでは相手の思うつぼです。多少手間でも、あらかじめ用意しておいて、一万円札を出されたら、さっさとお釣を渡して、笑顔で「有り難うございました。」と言いながら、
心の中で「ざまあみろ。思い通りにはさせないぜ。」と思いましょう
[タクシー乗務員の心構えのインデックス]へ
心構え

ベテランよりも
新米の方がチップを稼ぐ

コメント
 これは、タクシー乗務員をやっていれば、いつかは耳にする事でしょう。
 ベテランになればなる程、ごく普通に当たり前の様に目的地まで着いてしまいます。お客様にとっては何の感動もないのです。
 また、ある程度経験を重ねていくと、良くも悪くも「最低限の労力で目的を達成しよう」とした仕事になってくるものです。
それが、サービス面で手抜きにならなければ良いのですが、どうしても、「お客様だって馬鹿じゃないんだから」と、必要最低限のサービスになりがちです。
 それに対し、新米の乗務員はと言うと、「やる気」が満ち溢れ、会社からの指導教育にも素直に従い、悩む様な事や分からない事は(良い)先輩や運行管理者に訪ねて、必要か不必要かではなく、良いか悪いかや規則で行動し易いものです。
すると、お客様に感動を与える行動をしたり、非常に真面目に映ったりしますので、とても印象が良くなります。
 そして、タクシー業界の悪評を知っているお客様にこそ、「こんなタクシーに頑張ってもらいたい」と思って頂く事ができ、励ましのお気持ちとして、よくチップを頂く様になります。
 もちろん、新米の頃の「やる気」を失わず、目先の損得に流されず、お客様のお気持ちを察する事をおろそかにしなれれば、ベテランになってもチップは多く稼げるでしょう。
 それから、一乗務あたり、平均で数千円のチップを稼ぐ乗務員もいます。そういう乗務員は「給与が少ない」とか、「生活がかかってる」等と愚痴をこぼしません。一乗務\1,000なら月12乗務で\12,000、一乗務\3,000なら月12乗務で\36,000の年間で\432,000も余分に収入があるからです。税金の心配しなくてはならない位です。もっとも、チップはお客様が支払った証明がありませんし、一人当たりの額は少額ですから、脱税でどうこうされる事もないでしょうけれど。
[タクシー乗務員の心構えのインデックス]へ
心構え

コメント
逆の立場の例え話
Thinking now ...
Thinking now ...
[タクシー乗務員の心構えのインデックス]へ
心構え

他人の悪口は
言う人間を最も悪くする

コメント
逆の立場の例え話

 人間というのは、嫌な人間に出会うと、ついつい悪口を他人に聞かせたくなるものです。
ですが、ちょっと待って下さい。その悪口を聞いた人も、悪口を言っている人と同じ事を思ってくれるのですか?
 同じ事を思ってくれる人以外には、その話は聞こえていませんか?
 仕事中は論外ですが、仕事中ではない、気の会う仲間同士でプライベートな時間を過ごしているからと油断していませんか?
 例えば、道端や電車・バスの中、レストランや居酒屋で、お客様や他の乗務員、会社等の悪口で盛り上がっていれば、周りの人達には聞こえてしまいますよ。立ち聞きするつもりがなくても、その話が聞こえた人達が、タクシー乗務員の仕事に理解力があって、「大変だなぁ」などと思ってくれるとは限りませんよ。
「仕事中じゃないんだから、誰に聞かれたってかまわないよ」などと言い出すなら、私が迷惑します。他の乗務員が迷惑します。タクシー業会全体が迷惑します。これ以上、タクシー乗務員の悪評高めてどうするんですか? やめて下さい。
 あと、お客様に、他のお客様の悪口を話す乗務員がいる様ですが、例え、自車をご利用中のお客様から世間話風に聞かれたとしても話さない方が良いでしょう。
ついつい調子に乗って余計な悪口まで言ってしまいがちになるからです。
他のお客様の悪口を平気で話す乗務員は、「口が軽い」と思われます。つまり、他のお客様の悪口を聞かされた自分も、また他のお客様に話すのかと思われるのです。

●あなたの運転するタクシーに、お客様がお乗りになりました。お客様は若い男女の2名様です。目的地まで進行中、後部座席でお客様同士の話が盛り上がる事もしばしばあります。そのお客様方もそうでした。聞こえてくる会話の内容から、どうやら、その2名のお客様は、居酒屋の店員のようです。おそらく、同じ店で働くアルバイト同士なのでしょう。居酒屋の裏話等をしています。しかも、どうやら、あなたの知っているお店の店員である事がわかりました。
 特に話し掛けられた訳でもないので、知らぬ顔をしていましたが、そのお客様同士の会話の中には、その居酒屋の悪い話も混じっていました。
「この間、気に入らない客がいたから、ジョッキの中に洗剤入れてやった」「焼き鳥焼いてたら、うっかり床に落としちまって。知らんぷりして皿に混ぜちまった。いちいち弁償させられてたんじゃ、給料なくなっちうよ。」「この間なんて、散々飲み食いしといて、手持ちが足りないからマケといてくれとか言い出すし、常連だかなんだか知らないけどさぁ、その客の言い方も偉そうでムカついたから、つい... ふざけんなよ、おっさん。レジの金が足んなきゃ、誰が払わされると思ってんだよ。って言っちゃったら、その客、持ってた携帯で、誰か店に呼んでるのよ。で、ちょっと待ってろ、今呼んだから。とか言ってるじゃない?誰かに金持って来させるのかと思ってたら、びっくり。自分で警察呼んでるのよ。それで他の客もいるのに、大騒ぎ。足りなくても、一応、金持ってるからって無銭飲食じゃないとか言い出すし。凄い迷惑。」等々。
 さて、後部座席でお客様同士で裏話に熱中するような、こういう事はよくある話。あなたはその店を知っていました。「もうあの店行きたくないな。」そう思いませんか?
[タクシー乗務員の心構えのインデックス]へ

 ここまでは当たり前だとおっしゃる方も大勢いるかと思います。
 タクシードライバー以前の話もあり、社会人として、一人前の大人として、当然、わかりきっている方も多いと思います。
 この後が問題です。 悲しい事に、実に多くのタクシー乗務員は、これらの心構えが(実践していないという意味ではなく)理解できずに、日々営業を続けているのです。
 中には、「こんな事は必要無い、馬鹿げている。」とおっしゃる乗務員の方もいる事でしょう。それはそれで、あなたなりの“素晴らしい乗務員”を実践して頂ければよろしいかと思います。ですが、自分の生活を守る為だと正当化論を唱えて、お客様を“食い物”にしたり、“家畜や奴隷を扱う”かのごとく振る舞ったりしないで下さい。他の乗務員が迷惑するばかりか、業界全体が迷惑します。(お客様に喜んで頂いた上で、乗務員が頂ける余分な報酬は、遠慮なく頂きましょう。それが、遠回り分やメーター表示以外のモノ等でも。)
心構え

いつでもどこでも“お客様”
コメント
逆の立場の例え話
 お客様の事を“お客さん”と呼んではいけません。まして“お客”と呼び捨てにするのは、大変失礼です。“お”も付けず、単に“客”等と呼ぶのは言語道断です。例え、その場にお客様のいない、仲間同士の会話の時でもです。
 簡単に言ってしまえば、“さん”は自分自身と立場が近く、親しみをかもしだします。逆に“様”は自分自身とは明らかに立場の違う、隔たりをかもしだします。
 お客様と乗務員は、明らかに立場が違うのです。それを自分自身に言い聞かせる為にも、常に“お客様”と呼ぶべきです。

 場合によっては、第三者的な呼び方としてですが、“利用客”や“乗客”といった呼称はかまわないと思いますが、目の前のお客様に対しては、おかしな言葉の使い方になってしまうでしょう。
Thinking now ...
心構え

10円玉が1枚だけでも
釣り銭がなくても
「ご確認下さい」
コメント
逆の立場の例え話
 お客様が「受け取ったお釣が足りなかった。」と言い出し、もめるケースが少なくありません。
 乗務員が「ご確認下さい」と言って渡した、その場で足りない事を指摘して頂けなかったので、応じられません。と主張するのに対して、乗務員が「ご確認下さい」と言わなかったと、お客様が主張する事もあります。さて、言った言わないと水掛け論になった時、証拠がなくても唯一、自分の主張を説得力のあるものにする方法があります。
 例え、10円玉1枚だけだったとしても、釣り銭が100円の時に勘違いをする事が有りうるでしょうから、私は必ず「ご確認下さい」と言います。それどころか、釣り銭があるのに、ないと勘違いをして領収証だけを渡す可能性も否定できませんし、機械が詰まったりして、正常に印刷されていない事もありますから、領収証の記載内容を確認して下さいという意味合いも込めて、
いつでも必ず「ご確認下さい」と言います。と主張するのです。もちろん、普段からそれを実践していないと、主張の仕方が自信なさげになってしまったり、目が泳いでしまったりして、嘘がばれる可能性がありますから、本当に普段から実践しておくのです。
 実際にもめてしまった時に、お客様の主張を跳ね飛ばせるかどうかは、他の要因も関係してくるので、何とも言い難いものがありますが、もめる事自体を少なくできる事は間違いありません。
Thinking now ...
心構え

初乗りワンメーターも
遠距離割り引きも
同じお客様である
コメント
逆の立場の例え話
Thinking now ...
Thinking now ...
心構え

乗務員の都合は
お客様には関係ない
コメント
逆の立場の例え話
 七級の話と同じ様に聞こえると思いますが、ここではもっと踏み込んだ話です。
 乗務員の都合で、お客様にご迷惑をおかけする等もっての他です。
Thinking now ...
心構え

料金を頂かなくても
お客様である
コメント
逆の立場の例え話
Thinking now ...
Thinking now ...
心構え

ご利用して頂けなくても
お客様である
コメント
逆の立場の例え話
Thinking now ...
Thinking now ...
心構え

タクシーは他で営業できるが
住民は他では生活できない
コメント
逆の立場の例え話
Thinking now ...
Thinking now ...
心構え




10年の経験があっても
新米と同じである
コメント
逆の立場の例え話
Thinking now ...
Thinking now ...

[タクシープール for 東京特別区・武三 えでぃしょん]>[タクシー乗務員の心構え]

当ホームページがよくHitする検索サイト
Google
フレッシュアイ
当ホームページで利用しているサーバ内でのランキング
当ホームページの参加しているランキングサイト


[ビジネス&政治・経済]>[ビジネス一般]※トップ独走中!!